採用情報 Recruit

メッセージ

水土里ネット鹿児島は、地元農家の要望をもとに農業農村整備事業を実施する市町村や土地改良区、県のお手伝いをして、
農業・農村づくり”に貢献しています。
本会職員に求めるものは、「素直で前向きな姿勢」「色々なことに失敗を恐れずチャレンジする」「相手の気持ちがわかる」「コミュニケーション能力」です。業務を進めるにあたり、地元農家や会員の話を聞き話合ったものをしっかりと形にするために必要なものと考えています。それができることで信頼関係を築き、個人の自信にも繋がっていきます。
最初からできる職員はいませんので、実践するための技術力は、働きながら上司・先輩のサポートを受け、同年代の仲間たちと協力し合い身につけていきましょう。そのために様々な外部の研修への参加、内部での研修も行っています。そして、資格取得に向けて自己研鑽にも取り組んでいます。

福利厚生については、社会保険、職員互助会、健康づくり、子育て支援などの生活支援を行っています。また、職員組合や青年女性部会等の交流などリフレッシュできる場もあり、有休休暇・夏季休暇や結婚・育児休暇などもあるので、ワークライフバランスが充実できる環境があります。
ぜひ、<水土里ネット鹿児島>で、一緒に働いてみませんか。

募集要項

新卒対象

職務内容 事務職/技術職
勤務地 本部(鹿児島市)・事務所・支部(働く環境:勤務地)があります
異動による転勤があります
給与等

給料表に定められた金額。昇給は年1回。
期末・勤勉手当年2回(6月・12月)

初任給(令和7年4月1日現在)

大学院卒 231,200円~,大卒程度 221,000円~
高専・短大・専門学校 205,400円~,
高卒程度 189,000円~

諸手当 扶養手当/住宅手当/通勤手当/時間外勤務手当/単身赴任手当等
休日 土・日・祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
休暇 有給休暇、夏季特別休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇などの特別休暇
採用の流れ
  1. マイナビエントリー
  2. 説明会(対面にて実施)
  3. 適正検査
  4. 筆記試験
  5. 面接(個別)1回実施予定
  6. 内々定

※採用予定人数や試験日時などの詳細につきましては,採用情報一覧で確認をお願いします。

マイナビ2026(※外部サイト)

職務経験者対象

職務内容 技術職
職務経験 農業土木又は土木に関する設計・施工管理の職務経験を5年以上有すること
勤務地 本部(鹿児島市)・事務所・支部(働く環境:勤務地)があります
異動による転勤があります
給与等

給与規定に定められた金額(職務経験に応じた給料)。昇給は年1回。
期末・勤勉手当年2回(6月・12月)

例えば,採用時の年齢が 30 歳で,大学卒業後民間企業等における職務経験年数が8年の場合,給与月額 26 万円程度(令和7年4月1日現在)が支給されます。 なお,この額は規程改正により変動する場合があります。

諸手当 扶養手当/住宅手当/通勤手当/時間外勤務手当/単身赴任手当等
休日 土・日・祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
休暇 有給休暇、夏季特別休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇などの特別休暇
採用の流れ
  1. フォームにて申し込み
  2. (日時について連絡)
  3. 説明会(対面にて実施)
  4. 適正検査
  5. 筆記試験
  6. 面接(個別)1回実施予定
  7. 内々定

※採用予定人数や試験日時などの詳細につきましては,採用情報一覧で確認をお願いします。

職務経験者対象 エントリーフォーム

求人一覧

現在募集中の求人はこちらです。

採用情報一覧

インターンシップ(キャリア実習・オープンカンパニー)

INTERNSHIP - キャリア実習・オープンカンパニー -

キャリア実習

主な内容
  • ガイダンス(組織や業務の概要説明、会館案内)
  • 現地視察(圃場整備などの事業実施地区)
  • GIS演習・UAV操縦
  • 若手職員との意見交換 等

オープンカンパニー

主な内容
  • ガイダンス(組織や業務の概要説明、会館案内)
  • 質問コーナー
  • 現地視察(希望に応じて)

キャリア実習は、在籍する大学等を通じてお申込みください。
オープンカンパニーは、随時受け付けていますので、メールもしくは電話にてお問い合わせください。
詳しい内容については,以下をご確認ください。

キャリア実習の募集