水土里情報システム 鹿児島県土地改良事業団体連合会
トピックス一覧
水土里情報システム(MK-Maps)運用研修会のご案内 (2016年04月22日)
水土里情報システム(MK-Maps)の初級者向け運用研修会を開催いたします。
【研修会の日程】
平成28年5月16日(月曜日)~19日(木曜日)10:00~17:00 いずれか1日
今回の研修会は,平成28年度に異動等により始めて水土里情報システムに携わる担当者様を対象とし,必要最低限の操作方法を習得することを目的に開催いたします。
受講ご希望の方は,平成28年4月27日(水曜日)までに出席者をとりまとめてご報告ください。
なお,パソコン等の台数に限りがあるためご希望の日程にに添えない場合がございます。
詳細については,水土里情報センターへお問い合わせください。 099-223-6347
平成28年度鹿児島県水土里情報システム運用業務申込の様式をアップしました。 (2016年03月22日)
平成28年度鹿児島県水土里情報システム運用業務申込について,「業務申込書」オリジナルデータと記入例をアップしました。
『会員専用サイト』rArr;『重要なお知らせ』からダウンロードすることが加納です。
※「会員専用サイト」にログインするにはログインIDとパスワードが必要です。
※ログインIDとパスワードは,事前に配布しておりますが不明な場合はお問い合わせください。
水土里情報活用事例(ニューズレター第88,89号)をアップしました。 (2016年03月16日)
全国の活用事例(ニューズレター第88号,第89号)をアップしました。
『活用事例』rArr;『全国の活用事例』から閲覧できます。
※活用事例は,会員ログインをしなくても閲覧可能です。
水土里情報活用事例(ニューズレター第86,87号)をアップしました。第87号は,鹿児島県の活用事例です。 (2016年02月16日)
全国の活用事例(ニューズレター第86号,第87号)をアップしました。
第87号は,鹿児島県の活用事例です。是非ご覧ください。
『活用事例』rArr;『全国の活用事例』から閲覧できます。
※活用事例は,会員ログインをしなくても閲覧可能です。
ミカンコミバエ防除対策への活用(活用事例にアップしました。) (2015年12月10日)
害虫ミカンコミバエの緊急防除対策として、瞬時に地形状況を的確に把握し初動時の迅速な対策を行うことが可能である。
経緯:ミカンコミバエは,標高100m以下の範囲に好んで生息するため,MK3D-Mapsを用いて標高100m以下の地域を着色行う。
『活用事例』rArr;『鹿児島県内の活用事例』から閲覧できます。
※活用事例は,会員ログインをしなくても閲覧可能です。
鹿児島県水土里情報システム操作研修会 資料・マニュアルをアップしました。 (2015年08月04日)
平成27年7月に開催しました「水土里情報システム操作研修会」の資料,マニュアルをアップしました。
会員専用サイトにログインし,マニュアル関係からダウンロードすることができます。
水土里情報システム「MK-Maps」操作研修会を開催しました (2015年07月27日)
- 平成27年7月6日(月曜日)~22日(水曜日)にかけ水土里ネット鹿児島2階会議室において,「水土里情報システム操作研修会」を開催しました。 この研修会は,水土里情報システムの「.NET版」への移行に伴い利用者のみなさまを対象として実施しました。 システムを利用していただいている,国,市町村,農業委員会,土地改良区,共済など31団体72名が参加し,新システムの新機能や運用方法などシステム機能強化された内容についての操作方法を実際に操作しながら研修をしました。 参加者からも,システム機能を具体的に学べ有意義な研修会であったとの声が寄せられました。 また,水土里情報センターでは今後も利用者のみなさまへの様々なサポートを行いたいと考えています。
知名町水土里情報システム「MK-Maps」研修会の実施 (2015年06月29日)
- 平成27年6月26日(金曜日)に水土里ネット鹿児島沖永良部支部の会議室で知名町職員を対象に「水土里情報システム研修会」を沖永良部支部主催で開催されました。 知名町参加者:11名 「税務課・耕地課・農業委員会」 今回の研修会では、水土里情報システムの基本的な操作説明(起動から作図等)を行い,応用編ではデータの入力方法を中心に直接入力・ツータッチ入力・プルダウンによる入力または、エクセルからのデータインポートなどについて行いました。 参加者からは、「今までは閲覧専用として使っていたが,既存のデータと合わせることでよりよい活用ができるのではないか」「今後の業務に活用していきたい」との意見がありました。 投稿:沖永良部支部:飯田