水土里ネット大口
水土里ネット大口からのお知らせ
- 2024.12.26
- 令和6年度 第4回理事会を開催
- 2024.12.16
- 農地整備事業大田地区 担い手意見交換会の開催
- 2024.12.16
- 令和6年度 第3回理事会を開催
- 2024.10.17
- 農地中間管理機構関連農地整備事業 大田地区起工式を催行
- 2024.10.17
- 農業農村整備事業 現地見学会
概要
土地改良区名 | 伊佐市大口土地改良区(水土里ネット大口) |
---|---|
設立年月日 | 昭和27年3月20日 |
受益面積 | 730.0ha(田 717.9ha 畑 12.1ha) |
受益地域 | 水土里ネット大口 受益地域 |
組合員数 | 1,423名(令和4年4月現在) |
役員・総代定数 | 理事13名 監事3名(うち1名は員外) 総代63名 |
職員数 | 2名 |
理事長名 | 山口 良治 |
事務局 | 住所 伊佐市大口里53番地1(県伊佐庁舎 別館2階) |
郵便番号 895-2511 | |
電話 0995-22-9013 | |
FAX 0995-22-5528 |
沿革
昭和27年 3月20日 |
土地改良法の施行により 大口町・山野村普通水利組合より大口山野土地改良区へ組織変更 |
---|---|
昭和39年 2月 |
北伊佐地区かんがい排水事業計画により 羽月並びに鳥巣土地改良区を吸収合併し大口市大口土地改良区と名称変更 |
昭和57年 1月 |
県営圃場整備事業の導入計画により牛尾土地改良区を吸収合併する |
平成18年 2月 |
組織基盤の強化策として組合員の重複する大口中央 並びに大田土地改良区を吸収合併 |
平成20年 11月 |
廃置分合による新市名への変更に伴い伊佐市大口土地改良区と名称変更する |
水土里ネット大口へのお問い合わせ
ご意見・ご質問等ありましたら下記よりお問い合わせください。
水土里ネット大口 (伊佐市大口土地改良区)
- 事務局: 〒895-2511 伊佐市大口里53番地1(県伊佐庁舎 別館2階)
- Tel:(0995)22-9013
- Fax:(0995)22-5528