水土里情報システム
水土里情報システムの利用手続き等
-
- 水土里ネット鹿児島では、平成22年度をもって完了した「水土里情報利活用促進事業」成果を活用し、『鹿児島県水土里情報システム』の運用を平成23年4月1日より開始しています。 今後は、各利用機関の本格運用に向けて、水土里情報運用管理要領及び基準の基に、本システムをご利用関係機関との間で、申請・契約等の各種手続きを行ってまいります。 本システムの利用にあたっての必要な手続き等に関する詳細については、下記よりダウンロードできます。
要領基準手続き関係
- 鹿児島県水土里情報システム運用管理要領 (PDF 108KB)
- 鹿児島県水土里情報システム運用管理利用基準 (PDF 141KB)
- 利用期間の登録、通知等手順 (PDF 18KB)
- 手続きフロー(A・B・C・Dタイプ) (PDF 40KB)
※ 利用形態 (A・B・C・Dタイプ)についての詳細は、こちらをご覧ください。
様式
- [様式1] 鹿児島県水土里情報システム利用申請書 (word 175KB)
- ・水土里情報システム及びデータを使用する際に提出
- [様式2-1] 鹿児島県水土里情報データ利用内容報告書(Aタイプ) (word 45KB)
- ・Aタイプで利用する際に、利用内容の報告を提出
- [様式2-2]鹿児島県水土里情報データ利用内容報告書(Bタイプ) (word 40KB)
- ・Bタイプで利用する際に、利用内容の報告を提出
- [様式2-3]鹿児島県水土里情報データ利用内容報告書(Cタイプ)(word 47KB)
- ・Cタイプで利用する際に、利用内容の報告を提出
- [様式2-4]鹿児島県水土里情報データ利用内容報告書(Dタイプ) (word 44KB)
- ・Dタイプで利用する際に、利用内容の報告を提出
- [様式4]同意書 (word 47KB)
- ・利用に関して、規約の厳守することの承諾を提出
- [様式6]業務申込書(word 46KB)
- ・業務の委託をする際に提出
- [様式9]利用機関登録申請書 (word 66KB)
- ・システム管理責任者の変更があった場合に提出
- [様式12]問い合わせ依頼書(word 45KB)
- ・サポートサービス、問い合わせの依頼
水土里情報システムは、鹿児島県内の市町村・農業委員会・土地改良区・農業協同組合・農業共済組合のほか、九州農政局(出先機関も含む)、鹿児島県(出先機関も含む)で利用できます。
その他の農業関係機関等で利用を希望される場合には、鹿児島県水土里情報センターまでお問い合せください。
問い合わせ先
- 水土里ネット鹿児島(鹿児島県土地改良事業団体連合会)
- 事業部 水土里情報センター
- TEL 099-223-6347 E-mail midori@asunoyume.net